施設概要

施設概要

みもざ保育園

施設名称みもざ保育園
(横浜市認可保育園)
所在地神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-4-4
クリニックモールみなみ台1階 ・MAP
TEL045-479-7337
FAX045-988-0373
MAILmimoza-hoikuen@orion.ocn.ne.jp
HPmimoza-hoikuen.com
定員60名(2歳児~就学前児童)
規模敷地面積 2597.25㎡
床面積 237.60㎡
屋外遊戯場 1001.28㎡
保護者駐車場 5台
構造RC構造
耐火建築物
開所時間平日:午前7時~午後8時
(延長時間含む)
土曜日:午前7時30分~午後6時30分
休園日休園日 国民の休日及び祝祭日及び年末年始
(12月29日~1月3日)
入所対象児2歳児~5歳児、就学前まで。
児童福祉法による入所児童であること。
職員体制園長、主任保育士、保育士、栄養士、看護師、その他
(国、横浜市の最低基準以上の職員配置をしています。)

みもざ保育園 アネックス

施設名称みもざ保育園アネックス
(横浜市認可保育園)
所在地神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-4-4
クリニックモールみなみ台2階 ・MAP
TEL045-482-7347
FAX045-988-0373
MAILmimoza-hoikuen@orion.ocn.ne.jp
HPmimoza-hoikuen.com
定員20名(生後6か月~1歳児)
規模敷地面積 2597.25㎡
床面積 249.00㎡
保護者駐車場 5台
構造RC構造 耐火建築物
開所時間平日:午前7時~午後8時
(延長時間含む)
土曜日:午前7時30分~午後6時30分
休園日国民の休日及び祝祭日及び年末年始
(12月29日~1月3日)
入所対象児生後6か月~1歳児まで。
児童福祉法による入所児童であること。
職員体制園長、主任保育士、保育士、栄養士、看護師、その他
(国、横浜市の最低基準以上の職員配置をしています。)

子育て支援サービス

「きらきら広場」を開催し、地域の子育て中の親子を対象に園内で育児相談、親子の遊びや子育て情報紹介、絵本貸出しを行っています。

また、地域の子育て中の保護者対象に電話での育児相談も受けています。

インテリア

安全性・自然素材へのこだわり

建物は高機密、高断熱仕様で地震、火災、台風に非常に強いRC構造です。

保育室だけでなく、トイレ等全ての部屋に床暖房を導入し、ほこりやダニを防いでいます。

24時間換気システムを導入し新鮮な外気を清浄フィルターを通し取り入れています。

構造材、内装建材もホルムアルデヒドは、ほぼゼロの最高級な等級3のF☆☆☆☆建材を

使用しています。

その他避難設備、暖房等の設備も最新鋭の安全性の高い設備機器を導入しています。

本園(1F)の床、腰壁は、無垢一枚板を使用し塗装も化学物質を一切使用しない「未晒し蜜ロウワックス」を使用しています。

分園(2F)の床、腰壁は80年生まれの木曽檜、無垢一枚板を使用しています。

家具も高知県の檜、無垢材を使用しています。

塗装も化学物質を一切使用しない密ロウを使用、植物性塗料で、安心して使用できます。

壁はクロスではなく有機溶剤を一切含んでいない、安心、安全な漆喰塗料を使用しています。消臭、抗菌、抗ウイルス、結露防止、CO2の削減やホルムアルデヒドの吸着に至るまで、多種多様な機能を有した塗料です。

施設案内

子どもたちがのぞける厨房
園庭
保育室
2Fホール
2F 0歳ひよこのお部屋
2F 1歳りすのお部屋

環境

自然環境

園庭や近隣公園・畑など園周辺の恵まれた環境を活用し、年齢に合わせた十分な運動ができる遊びや、 自然に触れたり、季節の変化を感じたりできるよう散策コースを準備しています。

園庭

エントランスのシンボルツリーのミモザは2~3月にかけて黄色の小さい丸い花をたくさん咲かせて春を知らせてくれます。

またケヤキは夏の強い日差しをさえぎり、秋には落ち葉で子どもたちにいろいろな遊びを与えてくれます。

5歳児が中心となり、なすやピーマンなど季節の野菜の栽培や四季折々の草花の手入れをしています。さくらんぼ・キウイ・みかんなどの実もなり、季節ごとの味わいを楽しんでいます。大きい子は小さい子に大切に育てることを知らせたり、小さい子は野菜が大きくなるのに興味をもったりと、楽しく経験できるよう環境づくりをしています。

グラウンド

園庭のほかに、全面天然芝で527坪の広さがあるグラウンドがあります。

芝生がクッションになり、衝撃が緩和されます。

勢いよく走って転んでも、ケガをすることがほとんどありません。

また、表面温度の上昇を抑えるヒートアイランド現象の緩和効果もあります。

真夏日では表面温度が真砂土と比べて10度くらい低く、熱中症のリスクが減ります。

強風時にも、砂や土埃が立たないため、目にも安全です。

青々とした芝生は、心を癒す効果があるように感じます。

子どもたちの心にも身体にも優しい環境です。

日々の保育時間だけでなく、サッカーや運動会を行う時に利用します。

防災・防犯について

施設玄関はオートロックによる完全施錠、保護者・職員が持つ専用カードキー以外は開けられません。

保護者の方には入園時に貸し出しいたします。

万が一に備え、保育室に非常通報装置を設置、警備員が駆け付けるとともに警察に通報されます。

防犯対策で一番重要なのは、敷地周りの防犯対策で、防犯カメラが設置されているだけで、不審者の侵入防止に役立つとされており、万一侵入された場合でも、カメラが不審者をとらえ、その映像記録が証拠として役立ちます。

また、危機管理マニュアルを作成し、火災・地震・暴風雨・不審者侵入を想定した避難訓練を月1回実施しています。

児童及び職員の健康管理について

毎月の身体測定、発育発達のチェック、嘱託医による健康診断や歯科健診、尿検査(3~5歳児)、視聴覚検査(3歳児のみ)を行っています。

健診・検査結果を健康記録簿に記入し、一人ひとりの健康状態の把握に努めています。

また、職員も定期的に健康診断を受け、健康状態を知り自己の健康管理を行っています。

連絡ノート・登降園時引継ぎ

毎日の健康状態を的確に把握し、家庭との連携を取りながら、一人ひとりの成長に合わせた保育を行っています。